top of page


地球にやさしく
自分にやさしい暮らし
自然はすべてお天道様からの贈り物
自然に寄り添い
季節の草木とあそぶ
くさあそび工房より
日々の暮らしを想うやさしい時間を
みなさまにお届けします
トップ
樹齢600年の椿
くさあそび工房のシンボルです!
推定樹齢600年の『臥龍の椿』。
一本の木に赤、白、ピンクが咲く
『想いのままの椿』。
大小含めて16本。
この椿との出会いがこの地に
移住を決めた1つの理由。
くさあそび工房のシンボルであり
パワースポットです。







季節の訪れを教えてくれる草木たち
お天道様のパワーをたく さん受けた自然からの恵みは宝物。
感謝の気持ちを大切に日々の暮らしに草木を取り入れる。
草木と対話を楽しみながら、くさあそびする。






春、草木の芽が顔を出しはじめると、くさあそび工房は大忙し。
冬に眠ってパワーを溜め込んでいた草木が話しかけてくるよう。その恵みを採取し、山からの湧き水で丁寧に洗い干す。
夏になると、草木はますますお天道様のパワーを浴びて青々とする。
秋や冬にしか採取できないものもあり、季節を感じながらくさあそびができることに日々感謝する。
丁寧に摘み取った草木は・・・
草木染め
糸を染めて織物をしたり、
布を染めてマスクやバッグ、
洋服づくりなどを楽しむ。




チンキ作り
様々な草木からチンキをつくり、環境と肌にやさしい化粧水や石けん、洗剤づくりを楽しむ。



食す
草木だけでなくハーブなども使い、調味料やおやつ作り、
お茶づくりを楽しむ。


くさあそび工房での日々の暮らし
この地に移住して始めた畑では、季節の有機野菜を育てています。
山から湧き出る水は、安全で自然の恵みをたっぷりと含んでおり、おいしい野菜を育ててくれます。
また、綿花を栽培し糸を紡ぎ、織りにかけて編むということも楽しんでいます。






くさあそび工房
〒568-0083 大阪府茨木市車作265
TEL 080-4392-4230
薬草コーディネイター 三宅 恭子

bottom of page